2024.12.11
コラム
5領域 健康・生活
こんにちは!名古屋市南区にあります、児童発達支援・放課後等デイサービスのパンダの宝物です🐼
今回は 5領域と制度の詳細に紹介します。
発達支援は、子どもが将来、日常生活や社会生活を円滑に営めるようにするために行うものであり、具体的な本人支援は障害のある子どもの発達の側面から、「健康・生活」、「運動・感覚」、「認知・行動」、「言語・コミュニケーション」、「人間関係・社会性」の5領域になります。
令和6年度報酬改定において、「児童発達支援」「放課後等デイサービス」での支援で、「5領域」全て含めた総合的な支援を提供することが運営基準に明記されました。支援内容について、事業所の個別支援計画等において5領域とのつながりを明確化した上で提供することを求める内容となっています。
健康・生活
ねらい
○健康状態の維持・向上
○基本的生活習慣や生活スキルの獲得
○長期休暇時の生活リズムの継続
○手作りおやつや調理活動による食育
支援内容
⬛︎健康状態の把握・管理
障がいの特性や発達の過程に配慮し日々細やかな観察を行う。
【活動例】
ストレッチ、マッサージ
検温
感染症予防に配慮した活動
⬛︎健康の維持・向上
基本的な生活のリズムを身に着けられるよう、支援する。
姿勢保持や楽しく食事ができるよう、口腔内機能・感覚等に配慮しながら支援を行う。
【活動例】
健康増進や体力向上を目的とした遊びや運動(ストレッチ、マッサージ、屋外遊び)
⬛︎リハビリテーションの実施
日常生活や社会生活を営めるよう、障がいの特性や発達の過程に配慮し身体面、情緒面、社会に適応できるリハビリの実施。
【活動例】
健康増進や体力向上を目的とした粗大運動(パラバルーン、フラフープ体操、スリング、トランポリン、サーキット、障害物競争等)
⬛︎基本的生活習慣・生活スキルの獲得
身の回りの整理整頓、片付け、日常生活動作の基本的スキルを獲得できるよう支援する。
【活動例】
洗濯物たたみゲーム
洗濯バサミゲーム
ボタン掛けゲーム
雑巾掛けゲーム
年末の大掃除 等
⬛︎長期休暇時の生活リズムの継続
学校が休みの場合でも、朝から利用していただくことで生活リズムを崩さずに過ごせるように支援する。
【活動例】
役割分担のある活動
毎日のレクリエーション
⬛︎食育
安全・衛生面に配慮しながら食材や調理器具等を使用し、興味・関心を持つことができる様に支援する。
【活動例】
調理活動を通した食育(カレー、たこ焼き、お好み焼き、焼きぞば作り、フルーツパフェ等)
今回は5領域の中で【健康・生活】を紹介しました。パンダの宝物のインスタグラムでは5領域にそった活動内容も掲載してますのでぜひご覧ください🐼
https://instagram.com/pandano_takaramono?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
CONTACT
お問い合わせ
パンダの宝物についてのご質問やご相談、
施設の見学予約、
採用についてのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
お電話での
お問い合わせはこちらから
メールでの
お問い合わせは
こちらから
LINEでの
お問い合わせはこちらから